忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

068.jpg

失敗したけど、私しかどうせ食べないので問題ない。


今日街をプラプラしてたら、エステの勧誘みたいなのにつかまった。
若い兄ちゃんに声をかけられ、エステってどういうイメージあるか云々話してました。
「学生さんですか」と聞かれたので、そう聞かれたら「高校生です」と答える
ことにしている。
が、実際高校生だと自称できたためしはない。
素直に身分を答えると、どうやらその人と同い年だと判明。
ううむ。
飲みすぎて成人式の記憶はないと言っていたが、つい2分前に2月生まれだと
言っていたぞアンタとか思ってしまいました。
話が長引くのもいやなのでつっこまないでおいたけども。

そうして同い年でも働いてる人がたくさんいるのに、私ときたらとんでもない
クズ人間ぷりである。

年齢といえば。
空中ブランコのマユミちゃんの中の人が年下だと知ってちょっとショック。
若いのに発育がよろしいことで…。
世の中見渡せば年下ばかりの世界になった。とかくに人の世は住みにくい。


そうそう年賀状。
出してきました。
普通の量産型プリント年賀状です。
皆イラスト描いて送ってくれるっていうから私もそうしようかと思ったのですが、
あまりに下手すぎて誰得って感じだったので断念しました。
PR

買ったぞ。FF13。
しかし話に全くもって興味が湧かないな。戦闘だけ、と言われているが。
どうなんでしょう。
最近はずっと、あんまり真面目にやってなかったディシディアをやってるのですが。
小型のゲーム機とはついついやってしまうので危険な存在だと思います。


ところで。
「風が強く吹いている」の話。
最近映画も公開されて、メディアミックスがめちゃめちゃされてる。
原作は三浦しをんです。
この人、本人がBL好きだからそっち系の作家と思われているが、この人は
BLを書けない人だ(と私は認識している)
ただ、ほんのりそういう匂いがするだけです。

そんで、この「風が(ry」は漫画にもなっておりまして、漫画の最終巻(6巻)が
先日発売された。
ので買おうと思ったのですが。
学校の近くのとあるでかい本屋。にはない。
おいおいこの面積をいったい何に割いてるんだ、と言うラインナップの店です。
というわけで地元で買ったんですが。

駅伝モノで、スポ根モノで、活字が読めない人には漫画がおすすめです。
活字読める人なら原作読めばいいと思いますが。
漫画版はかなり丁寧にはしょらず原作を漫画化し、かつオリジナル要素も
ガンガン入ってなかなか良い。
あと絵とか漫画が上手い。
原作好きなのにこのコミカライズはないだろ!というガッカリ作画ではないです。

ていうか映画になったんだからもっと全面的においてやってもいいじゃん本屋さん。
と思ったりもしたりして。


あ、ついでに三浦しをんつながりでいうと。
「まほろ駅前多田便利軒」(ちょっとタイトル間違えてる気もする)の漫画版も
1巻が出ました。
これは直木賞受賞作で、風が(ry よりも匂う。
こんなにドラマ化などのメディアミックスしやすい作品もないというのに、なぜか
風強(と略すようだ)の方が断然メディアミックスされてる。
やはりスポ根モノは強いのでしょうか。 

066.jpg

作りました。
まぁ、普通の見た目です。

しかし、型から外すのに失敗して…

067.jpg







ひっくり返しちゃいました。


まーどうせ家族が食べるからいいんですけども。
写真的に面白いし。
ってやっぱりよくなーい。



そういえばおお振りの二期がやっとくるみたいですね。
でもあれは8巻まで(一期の内容)が良くキャッチーな作品であり、
それ以降はどうだろうな、と思う。
いえ、個人的には歓迎ですけども。

同じ作者のヤサシイワタシとか読むと、この人はこういうどんより系の
人なんだろうなーと思います。
ヤサシイワタシは結構ずっしりくるので、凹みたいときに読むとなかなか
グッドですよ。
064.jpg

髪の毛はグレーじゃなくて、ピンク気味なのでもともとざくざく影を
つけることにしました。
比較(暗)を使ってますが、乗算とさほど差はありません。
単純に数値比較して色を算出してるだけですしね。

ところで歯。
前も書いたが、抜いた歯の部分は穴になってるので、そこを縫う。
縫うのはいいが、どんどん糸がほつれてくる(いじってるから)
そんで、抜歯後一週間で抜糸(まぎらわしい)なわけですが…。
つまり、月曜に抜いたので、来週の月曜抜糸なのですが。
早くもすべて糸が取れました。
やばいなー取れそうだなーと思ってたのですが、夕食食べ終わって
薬飲もうとしつつ舌で探ったら、なんと糸がないではないかっ!!
私、糸食べちゃったんだ…。

明日歯医者さんに電話しなきゃなぁ。

062.jpg

影がおかしすぎて不安になる絵です。
どうしたら影って上手になるんでしょうか。
立体を把握できてないんだろうなーと思います。


ところで、いつも使う建物のトイレの話。
 

Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]