アクセス解析
我がブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
超久しぶり!あけましておめでとうございます!
(01/22)
輝いたステージに立てば
(10/01)
最近の話
(09/02)
神崎蘭子
(08/19)
モバマス総選挙
(07/28)
アーカイブ
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 5 )
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
ツイッター
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
25
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/25 (Mon)
人間失格
07
ドラマね。
昔キンキキッズが出てたドラマなんですけど、人間失格。
見たことなかったんで、思うところあって見たわけです。
理不尽すぎてもんどりうって1日で12話見てしまった。
ふう。
こういういじめモノ見るたびに、教職にはつかんぞ・・・と思うのであった。
キンキの2人が主役だと思ってたら、全然でした。
私のルカ(光一の役)が最後の方ほとんどいないし。
もしかしてこれが最後なのか…!!という退場の仕方だったんですが。個人的に。
PR
2010/01/07 (Thu)
日記
Trackback()
Comment(0)
ひきこもり
05
一週間くらいまともに外出してないが、珍しいことではない。
ところで晴れ着って、髪の毛アップにするから、普段髪の毛下ろしてるキャラだと
誰だかわからないですよね。
髪の毛がピンクとかだとイイ感じにわかるので、やはりキャラデとは大事だと
思います。
ちなみに画像は、緑の髪なんじゃなくて、色塗りの過程において私は最初にこういう
緑に塗りつぶしてからぬっていくよっていう緑です。
なので肌色のせてるだけの状態です。
結局塗ってんじゃン、という。
2010/01/05 (Tue)
日記
Trackback()
Comment(0)
あけましておめでとうございます。
03
うちのおせちです。
他にものっぺとかお雑煮とか煮豆やら栗きんとんがあります。
あ、今年もよろしくお願いします。
今年の抱負は克己。
毎年そうですけども。
孤独から脱出しようと思います。
2010/01/03 (Sun)
日記
Trackback()
Comment(0)
よいお年を
31
もう年末です。
大掃除終わらないです。
最近胃袋が縮んだのか、あまり食事が入りません。
というほどじゃないんですが、すぐお腹が減ってすぐお腹いっぱいになるんです。
太るサイクルですね。
昨日は飲みでモツ鍋レディースコースを食べたんですが、コースの量が多くて
食べ始めたときはお腹すごく減っていたのに、お通しとサラダ食べたらお腹が
いっぱいになってしまいました。
その後でダッツ食べて、しばらくしてお腹減った~とか思うんです。はー。
年末供養。
つづきはこちら
2009/12/31 (Thu)
日記
Trackback()
Comment(0)
コミケ
28
明日からコミケ期間です。
みなさん良いお年を。
いや、別に今年のうちにまだ色々書こうと思うですけども。
大掃除が存外に進みません。
来期の見るアニメチェックしてないです。
とりあえず「おおかみかくし」「デュラララ」「ソラノオト」あたりが注目でしょうかね。
多分1月始まりだからあまり多くないと思います。
と思ったけど、今期から継続するアニメもあまりないです。
君に届けとレールガン、キディガーランドのみです。少ない!
あとは振りの再放送。
来期は見るアニメ減りそうです。今期も結構少ないと思ったんだけどなー。
そういえば、ミラ☆トレはキャラや作画に気合を入れたらもっと良かったのになーと思います。
私は無機物萌えがあまりわかってない奴なので、駅擬人化とはいえ、ただ
ネオロマ系テンプレに駅の名前のついたキャラ、という印象でした。
ヘタリアとかのお国擬人化というのはまた一味違うのです。
結局国家を形成しているのは人間であり、国家が歩んできた歴史というものも人間が
作り上げたものです。
なので、国家は無機物と呼ぶにはあまりに概念的すぎるかつ有機物っぽいのです。
擬人化とはいえ、また全然別のものなわけですね。
だから国民性ネタとかや歴史ネタがあったりして面白いんですね。
都道府県擬人化とかもそうですね。
2009/12/28 (Mon)
日記
Trackback()
Comment(0)
前のページ
HOME
次のページ
Copyright c
我がブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]