忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101020_191804.jpg

栗の渋皮煮なんだけど…。
ちょっと手抜いたら、渋くてあんまり美味しくないです。
昨日は栗ご飯作ったよ。

キティラーのリオちゃんと、ボカロのlilyがあまりに照美すぎてたまらん。


ところでなんで「メールしますね!」て言う人ほどメールしてこないの。
社交辞令真に受けすぎなの。
PR
158.jpg
イカ娘でゲソ。かわいいでゲソ。
面白くはないでゲソ。
アニメやってます。口グゼ?が語尾に「ゲソ」なの。イカだから。

マネしたくなるんだよねー。ゲソ。
オリジナルって、「マネしたくなる」っていうのがすげー大事だと
思います。
鳥山明の絵についての各作家のコメントみたいなコピペでも
尾田っちか誰かが、「マネしたくなる」て書いてた。
そういう感じで。
今やってるパンスト(ストパンじゃないよ!)もマネしたくなります。
大事です。


夢の話でゲソ。

飼い猫を殺処分することになったのだ。
そういうわけで家でドタバタしていたのだ。
私は「まー仕方ないよね」って感じにニヒルにも納得していたのだ。
よくは覚えていないが色々あって、猫と戯れていたら
そいつがスゲーかわいい猫のように思えてきたのだ。
いつでも失いゆくものは輝いて見えるのである。
抱っこすると暖かいと思ったのは覚えている。
オレの猫がこんなに可愛いわけがない!と思いつつ、
かわいかったのだ。
こんなかわいい猫を殺せるか!と思って私は家族に猫殺しを
押し付けて泣きながら家を飛び出したのだ。

というところで目が覚めた。
泣きながら起きたけど、起きてからもちょっと泣いた。
起きた後に気づいたけれど、夢の中で私が殺せないよーって
嘆いていた猫は、そういや一昨年にもう死んでいた猫だった。

夢って不思議だね。
eeb0ae7f.jpg

最近また、絵なんぞ描いてもしょーもない・・・みたいな時期なので、
あんまり絵描いてないです。
定期的に訪れますでしょう、こう、もうヤケだ!的な…時期。

久しぶりに会った友達がイナイレにハマってた。
その友達の友達で私も顔くらい知ってる子もイナイレにハマってるってさ。
吹雪くんと照美ちゃんが好きらしい。
趣味かぶりすぎて怖い。

同じジャンルの友達がいてもいいけど、同じキャラ好きとかになると
事情は変わると思います。
基本的に知り合いとは同じジャンルにはなりたくないぜ。


ところで最近DS買ったので、2のブリザードをやってるのですが、
やっぱりなんかゲームとしては、うん。
普段PS3とかPSPのゲームやってるせいか、こう…。
セーブデータが1個しかないのがそもそもドビックリなんだけど、
あれって拡張できたりするのでしょうか。
あと、もう少し喋ってほしいぜ。
と姉(ゲムオタ)に言ったら、DSに何求めてる!といわれました。
ゲーム自体は結構イベントゲーな印象を受けてます。
多分ストーリークリア後が本番なゲームなのでしょうな。
仲間100人作れるゲームなので、アニメに出てこないサブキャラ
ぽいのもいっぱいいるのですが、そいつらもなんか面白いです。
キャラが2行くらいで紹介されてるんだけど、
「人に騙され易い性格で、最近人間不信に陥り気味…」てキャラが
いました。ハハハ。


ていうか階段から落ちて超痛い。
足首捻ったくさくて足首がなんか痛い。
101013_213946.jpg

今日の後悔
DS買っちったー
ガマンしてライトにしたんだ。どうせ3DS買うだろうし。

1万2千円くらいなら別にいいよねって思って、買っちゃった。
経済観念って成長するよね。
なんだか自暴自棄な気分になるときってありますでしょう。
そういうときに買ったのだけれど。

しかしソフトがない。
何やろうか考えてたら何も買ってないよ。
バカじゃなかろうか。
色々用事あってスパークに行ったんだけど、
スパークで買った本にもんどりうってたまらん。
昔のジャンルなんだけど。
人に読ませてこの気持ちを分かち合いたいけど、
人に興味ないカプのガチ長編小説を読ませる気概が
私にはない。
とりあえず姉に読んでもらおうと思ったのに拒否られた。

101012_134031.jpg


今日の後悔
学校に行かなかったこと。
真面目なのでサボリとか本当にしないんだけど、私も
下らない人間に育ったものである。

下らない人間といえば、就職活動が始まるのでくだらなさが
露呈されてしまいそうだ。
就活したくないーと親にグチってたら、じゃーアンタは何に
なりたいの、と聞かれました。
何にもなりたくない、というのが正直なところで、今の身分が
最高だと思います。
社会的身分もあるし、ヒマも時間もあるし、生活の保障もある。
ということを言ったのだけど、承認されるわけがないのです。
漫画家になりたいの?と聞かれてビックリです。
バクマンの親はグチグチ言ってたのに。

私は中学生の途中くらいまでは本当に漫画家になりたかったし
なれると思っていたのだ。
というわけで探したら出てきた10年くらい前に描いた漫画。
その中から割りとマトモなコマを写メってみたのが上図である。
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]