忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



というわけで金沢編。
26~28日で行ってきました。
上の写真は金沢駅。今回のベストショットだよ。
でも人がいっぱい写ってたから下の方はカット。
他の写真も人写ってるんだけど、フォトショで上から色を塗り塗りしてます。
だからサムネクリックして出てくる写真の、もやもやしてる部分は私が上から人を塗ったのです。
パッと見目立たない(つもり)だけどすごくもやもやしてる。


26日・金沢城公園散策、ひがし茶屋街散策
27日・兼六園、21世紀美術館、武家屋敷通り、にし茶屋街
28日・駅近辺散策、おみやげ、電車の中でかにちらし食べた



P1070040.jpg

金沢城公園の中で見つけた、陸軍が作ったトンネル。
つまり金沢城と無関係。でも一番そそられた。


P1070121.jpg

ひがし茶屋街。
かわいい雑貨お土産屋さんとか結構あって、楽しかったです。
やっぱりなんか買えばよかったかな。お土産っていつも食べ物ばかり買ってしまします。


P1070180.jpg

階段マニア歓喜。
ひがし茶屋街の、茶屋見学にて。
あの茶屋を背景にした絵を今年の部誌では描くぞって今日決めた。


P1070372.jpg

兼六園の根上げ松。
根っこが掘り起こされてて、根っこのうねうねがちょっと見える。


P1070491.jpg

これが個人的にかなりのヒットだった尾山神社の神門。
上の部分にギヤマンがはめこまれてて、光が入るとステンドグラスの要領ですごくきれい。
本殿とかはふつうなんだけど、この門だけ異国情緒です。
ちゃんと東西から日が入る向きになってるから、朝や夕方が良いと思います。
いい塩梅にガラスに日が入るから。



P1070538.jpg

武家屋敷通り。
観光施設なのか民家なのか区別がつかなかった。
それっぽい風情が続いていたけど半分以上民家だったかしら。



P1070558.jpg

ワァ地平線!
と騒いでいたけど、水平線だったでござる。




という金沢でした。
団体行動できなくてごめんね。反省反省ー。

そんで、ひがし茶屋街と金沢駅で、みんなで撮った写真があるから、欲しかったらメールしてくれ。
ひがし茶屋街の方は私がガッツリ目閉じてるからあげたくないけど皆はかわいくポーズしてるよ。
金沢のも渋い顔してるし、写真写りが悪いわ。真実が写ってるだけだよね…ゴクリ。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]