忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


というわけで、案の定風邪でダウンしてました。
大人しく高校野球見てました(いつもと変わらん)

それにしても雨天順延のせいで恐ろしく鬼畜な日程で、ビックリです。
日曜に初戦だったチームは、今日試合があって明日試合があって
勝つと明後日も試合があって、更に勝つとその翌日に試合です。
いっそ負けた方がラクになれるんじゃ…!と思うくいらいの鬼畜日程。

基本的に、「テレビに映る試合は俺とは縁もゆかりもない県同士の
試合であったが、負けてる方をなんとなーく応援している気でいると…」
という見方なので、特に地元を応援してるワケでもない。
ですが東京は順調にベスト8に2つとも残っています。
近畿勢全滅が意外ですね。私はトーインが優勝するに一票だったのですが。


それはさておき、色々高校野球の動画を漁ってると懐かしくなるのですが。
真面目に見始めたのが2004年頃です。
当時はマーくんの駒大苫小牧がスゲー勢いで、3連覇か!?ってとこで
早実がかっさらっていきましたね。
というわけで、あの時ほど「早実に行ってればよかった…」と思った
こともない。

そんな06の試合ですが、全然記憶にないから見てないんでしょうが、
帝京対チベン和歌山が馬鹿試合(ノーガードの点の取り合い)すぎて
面白かったです。
貼っても皆見なさそうだから要点だけ整理すると。
表・帝京、裏・チベン
8回表の時点で2-8
そっからなぜか帝京がモウレツに追い上げて、9回表に8得点。
9回裏の時点で12-8
しかし当然帝京としては負けると踏んでいたため、表の攻撃で投手の打席に
思い出代打を出す。
代打だが、次の守りがあるとは思っていないので、ポジションは別に投手
じゃない。
だけど追い上げてしまったがために、裏に守りが必要なんですが、代打しすぎで
帝京は投手を使い切っていた→投手がいない
ということで、「登板は中学生以来です」と実況が語る内野手やら外野手が
マウンドに立つ。
当然打ち込まれるので、同点。
そして満塁→フォアボールの押し出しでサヨナラゲーム

という試合でした。
マンガで描いたら絶対叩かれるね!
興味が湧いたら、帝京と智弁と2006で動画検索すれば出てくるんじゃないかしらん。


ちなみに07の頃は真面目に見てませんでした。
がばい旋風で、佐賀の公立校が甲子園常連を撃破してくっつーマンガみたいな。
受験生だったからじゃなくて、多分その頃は二次元の高校野球にのめりこんでいた
んではなかろうかと思う。ハハッワロス。
PR
099.jpg

塗り始めて5分で飽きた。


ところで見てるアニメの9割が今期で終わるので、4月からは新番組が多い。
楽しみである。
しかしなんだかうつろな気持ちにもなってくる。
私何やってんやろか。
なんかもうこれは風邪だ。
さっき熱測ったら6度9分だったので、明日には発熱する感じです。
でも明日は原稿出しに行かねばならんので、発熱するわけにはいかん。
でも熱ならしょうがないかしらん。
ハナミズとかはないんですが、ひたすら喉がペタペタします。

今日はセンバツがなかったので(雨で)残念に思いつつ原稿やりました。
もうしょうがないので、白さには目を瞑る。
白いというかムラというか…。

でもセンバツなかったけど、アマゾンからDVDが届いたので、4時間くらいは
そっちにつかってました。
ふう。

098.jpg
まぁこれで完成ということにしておく。
なんだかしまりのない画面である。
ちなみに上の方の「けさ」ってのは酒です。
素直に左から書けばよかったですじわじわくる。
後で色塗ろう。

097.jpg
これまたしまりのない画面である。
ていうか、見づらいですね。後ろの植物とか、植物に見えません。

編集さんが、トーンが剥がれる云々言ってたし、まともなトーンがあまり
なかったので、いつもどおりにゴリゴリ線で埋めていったのですが、
両方ベタ髪ということもあって、なんだか画面的にかぶりますね。
だから私の絵ってどれ見ても同じような絵に見えてしまう。
これは恐ろしいことである。
Image188.jpg

今日は今日で、また午前9時から午後5時くらいまでセンバツ。
そしてその後ケーブルテレビのとあるチャンネルでみんなの甲子園なる番組を見る。
今日はなかなか接戦揃いで面白かったです。
チベンのジョックロックは本当に魔曲ですごいです。
ジョックロックなる曲がかかると、なぜか打線が猛烈につながるんです。
今回は、1イニングで5得点してました。
ニコニコとかで、「ジョックロック」とか検索するとまとめ動画出てくると思います。
ジョックロックビックイニング特集、みたいなやつ。
あれ見るとなんだか元気がでます。
ちょっと前まで着メロをジョックロックにしていたのは内緒だ。

とはいえ今日は動いた。
祖母からかわいらしい小さいタンスみたいな入れ物?をもらった。
骨壷入れた桐の箱くらいのサイズなんですが…いい例が思いつかない。
そんでそのタンスに何をつめるか考えて、とりあえずマニュキアを下段に収納する
ことにしました。
という写真です。
DHCのが一番多かったです。


095.jpg

そんで、センバツ見ながら適当に描いて、今日で2枚終わるはずだったのに
下書きレベルしかやっぱり終わってません。
これからゴリゴリ書き込むんですが、パース狂い過ぎてやる気わかないです。
いつも下絵が汚すぎて、ペン入れが一発書き状態で、それを修正して
またペン入れして…という作業です(下書きちゃんとやれおww)
今回は面倒なのでそのまま出しちゃう><
ちなみに酒屋さんの店番で、暇をもてあまし。
男の子のつもりだったんですが、もうどうでも良いですそんなことは。


096.jpg

もう一枚。
本当はもう一枚背景ゴリゴリ系が良かったのですが、たまにはこういった人物メインな
イラストもよかろう。
今まで提出してきた微々たるイラスト群を見返したら、いつもブログに載せてるような
コテコテの萌え絵が存外に少なかったので、そういう絵柄でいきました。
ちなみにこの子は碧と言います。
ただ、私こういったイラスト本当に苦手でして、「どういう状況だおww」てつっこみたく
なるんです。
これは奥の方が全部ブーゲンビリアと椿なので、これからゴリゴリ描いていきます。
花言葉なる乙女チックなものが私は非常に好きなので、花も結構好きなのです。



それにしても喉が痛い。
これは風邪の前段階的な痛さである。ぐう。
Image187.jpg

おなかいっぱいすぎて気持ち悪いです。
ちなみに8時頃の夕食以降別段何も食べてません。

ハルコミの後、夕食をたらふく食べて、更に重いケーキを食べる。
今日、朝マック、そして鎧塚ケーキ。
絶対それらのせいです。
胃もたれって現象だよこれ…。


ところで、ビックリしたことがあります。
25日に締め切りの原稿2枚が未だに真っ白けっけである!!
記憶にある限り、締め切りというものを破ったことのない私としては
これは重大な事件である。
本当に今、絵が描けないのだ。
筆は早い(というか適当)なので、描き出せば早いですが、それまでが
モタつくとモタつく。

なのでテレビ見つつ描こうと思い、NHKでセンバツを見る。
あー広陵と立宇治(第三試合)は最後まで楽しませてくれてワイ、と呟き
テレビを消したら午後4時だった。
午前9時から見てた…。
頭を抱えました。
もちろん原稿はまっちろです。
もういっそ、バッター1枚とピッチャー1枚で描くべきでしょうか。

しかしまだ午後4時!
と思い、こたつから脱出すると、気づけばマーマレードを作ってました。
という写真です。


そんなわけで、今もまっちろです。
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]