忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

111.jpg

そうこさんの誕生日ってことで、クジャがいいなーって言ってたので、
そういう感じで。
ちょうど、けいおん!風の絵の練習をしてたので、そういう感じで。

…じゃねーだろ。
やはり丸刈り以外は男子として描けないみたいだ。
ちょっと頭でっかちですねとか、そういう話のレベルを超えておるわい。
服全然わかんなかったけど、そんな服のゲンミツさはどう考えても
追求すべきではなかろうと思いました。
ドン引きしつつブラウザバックでもしてくれたまえ。


それはさておき、私はオニオンナイトが結構好きかもと思いました。
たまねぎは、私の中でエリートコースを外れた奴だったんだけど、
最近またPSPいじりはじめて、たまねぎをいじり始めました。
PR
なんかもうこれは風邪だ。
さっき熱測ったら6度9分だったので、明日には発熱する感じです。
でも明日は原稿出しに行かねばならんので、発熱するわけにはいかん。
でも熱ならしょうがないかしらん。
ハナミズとかはないんですが、ひたすら喉がペタペタします。

今日はセンバツがなかったので(雨で)残念に思いつつ原稿やりました。
もうしょうがないので、白さには目を瞑る。
白いというかムラというか…。

でもセンバツなかったけど、アマゾンからDVDが届いたので、4時間くらいは
そっちにつかってました。
ふう。

098.jpg
まぁこれで完成ということにしておく。
なんだかしまりのない画面である。
ちなみに上の方の「けさ」ってのは酒です。
素直に左から書けばよかったですじわじわくる。
後で色塗ろう。

097.jpg
これまたしまりのない画面である。
ていうか、見づらいですね。後ろの植物とか、植物に見えません。

編集さんが、トーンが剥がれる云々言ってたし、まともなトーンがあまり
なかったので、いつもどおりにゴリゴリ線で埋めていったのですが、
両方ベタ髪ということもあって、なんだか画面的にかぶりますね。
だから私の絵ってどれ見ても同じような絵に見えてしまう。
これは恐ろしいことである。
083.jpg
萌え系?

ところで、私には親しみ易さが足りないと気づいたので、親しみ易い文章を書こうと思う。
しかし親しみ易い文章とはどのようなものであろうか。
少なくとも、逆接に「しかし」とかは使わないんじゃないかと思う。

今日いぬえっちけーでやってた
「きみたちに明日はない」
ちょう
もえる^^

こんな感じ?
アホの子日記とやら風味です。
あのドラマ、主人公が若干気持ち悪い感じでいいです。
24
076.jpg縮めるの忘れてたのででかい。

というワケで、見てきました。
尺の関係でしょうがないですが、モノスゲ圧縮ダイジェスト版です。
話知ってる人はいいけど、知らない人はわからない感じです。
映像は、100分の映画に対して2クール分の枚数を使っているそうです。
気合入ってるだけあって良く動くと思います。
滑らかすぎると不気味に見えるのはどういうことか。

公開初日とはいえ、大したことないよなーとか思ってのんびり行ったら
人いっぱいいました(当然)
15時10分くらいの回を見るべく、14時50分くらいに行ったら、普通に
17時30分からの回の列が形成されてました。
出直すのも面倒なので見てきました。

ところで今日は祖父の5年祭で法事でした。
アホだと思われるのは癪なので言うと、神道では死ぬということは神様になる
という素晴らしいことなので、「祭」を使うのです。
仏教は忌ですけどね。
神道は5年10年とか分かりやすいのに、仏教って7年とか年数の区切りが
覚えにくいですよね。

とにかくそういうワケで法事で、法事の後の親戚の食事会(昼食)をそそくさ
抜けてFateを見に行きました。
そしてやるべきことは全然やっていない体たらくです。
074.jpg

最近迷走しているので、自分の絵がわからないです。
なのでここらでひとつ仕切りなおし。
でも客観的に見て、こっちの方が迷走してる絵ですね。
こんな髪の色ばかり描いてます。


君に届けの話。
くるみちゃんが悪いヤツなんだけどなんかかわいそうな子ぽくなってます。
個人的にはそういうのに惑わされるタイプなので、くるみちゃんは
嫌いじゃないです漫画のキャラとしてなら。
現実にいたらひねり潰してやりたいタイプだと思います。
姉は「これだとくるみがかわいそうぽいけど、やったことは非人道的なんだから
貞子は縁を切るべき」と主張してました。

しかし私は思うに、漫画のキャラである分には多少アクの強いキャラの方が
魅力的に映ります。
現実でも通用するようなキャラは、漫画世界では薄味すぎます。
現実世界では皆そんな風にアクを出せず隠して生きるから、作り話の中でくらい
パンチのあるキャラに惹かれるんだと思います。
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]