今日の食卓。
左上から時計回りにタラモサラダ、レンコンのはさみ揚げ、ほうれん草と豆腐の味噌汁
ゆでギョーザ、まぜごはん。
写真にするとなんとも絶妙に食欲をそそられない食事である。
自分の食べたいもの作ってるし作ってるときは割と楽しいのだけれど、
いざ食べるときは全然良い気分はしません。
これを家族に食わせてる…ゴクリ、みたいな気分になります。
ところで、公立進学校のことについて色々家族と話してて。
茨城1の公立進学校は土浦一高というとこらしい、の話。
そんでその学校検索したら、旧本館とかがサイトにのっててスゲー高まる校舎だった。
勉強する環境としてはアレなんですが、眺める分にはたまらんです。土浦一校。
そんで偏差値はなんぼのもんじゃいと思って適当に検索して、全国ランキングが
のってるサイトみたら偏差値72だった。
高っ!
ついでに自分の母校調べたら73だった。
高っっ!!
ちなみに1位のNADA高が79で2位のKAISEI高が78くらいだった。
パワーインフレ起こしすぎじゃねーかな。
最近夜4時くらいに寝て朝8時に起きます。
そんで朝食を食べます。
パターン①
9時~11時くらいまで寝て、それから録画したアニメを見る。昼食をとる。
パソコンして遊ぶ。夕方になる。食事作る。テレビ見る。日付をこえるとパソコンの時間。
パターン②
午前中は起きてて活動する。といっても録画したアニメを見たりたまった
漫画を読んでいる。午後パソコン。もしくは気乗りしないとお出かけ。
昼3時~6時くらいまで昼寝。食事作るテレビ(ry
という良くない生活をしています。
最近太ったのでやせようと思ってます。
フロ入る前に鏡みたらすげー太ってたよ。見た目でこんなに太ったと思ったの初めて。