忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

193.jpg

あきらかに塗り途中でありますが、完成しないからこのまんま。
吹雪ゅだよ。

つーわけでイナイレが最終回だったわけだけど、胸熱。
そもそも卒業ネタに異様に弱い。
別段ハマってたわけでもないけいおん!のあの子たちの卒業式で泣くんだから、
イナイレで感じないわけがない。

キャラごとの走馬灯?があってよかったです。
でも試合にいないキャラはかわいそうでしたね。
個人的にヒロトとかいてもよかったんじゃなかろうかと思うんだけど。トビーとか。

そんでもってわかったことには、吹雪ゅは二期の人間であったということである。



電力消費とサマータイム。
私はサマータイムは導入しても意味ないと思うのでカンベンしてほしいのですぅ。
ピーク時の電力減らしたいなら、フルフレックスにすればいいと思います。
我々みたいな夜型人間はさ、午後7時に出社して夜中仕事して始発で帰るの。
そういう人間ってきっと世の中の3割はいると思うので、それだけでピーク時の
電力は分散されるんじゃないかな。
だめか。
PR
195.jpg

電波女の藤和エリオ。
なんか大人っぽいというか頭身が高くなってしまいます。
何故でしょう。
割と胴が長いからかな。

一話のラストまでは、上半身全部布団でスマキになってる状態だった。
そのスマキ状態が、慣れると妙に愛らしいので気に入ってたのだけど、
結局中味は美少女ってトコがいいのかしら。
布団が歩いてる姿はシュールでかわいかったので、ずっとあの格好の
ままでいればいいのにな。


ところで、時計が壊れた。動かなくなったのだ。
電池を換えようと時計屋さんに持っていったら
「これソーラー電池です」

そういえばそんな設定もあった。忘れてたのだ。
しかし動かないもんは動かないからしょうがない。
時計屋さんいわく、不良品をつかまされたからメーカーに送れば無料で
直るとのこと。
というわけで、私は保証書を用意して日曜に時計屋さんに行く取り決めをした。

しかしどこをどうやっても保証書がない。
どうしたか全く覚えてない。
心当たりは全て2回くらい探したがダメだ。
私がどこに保証書おいてそうか、わかった人は教えてください。
いやークマッタクマッタ
18
110417_173947.jpg

5年くらい前までは、世の中のどの猫より我が猫がかわいいと
思ってたけど、最近そうでもなくなった。
サイズ比較のために新聞紙。

ちょっとダイエット器具で遊んでみたら筋肉痛っぽい。
だめだこりゃ。


チョウザメが飼いたくなったので、飼育方法調べてみたら結構大きくなるらしい。
でかい水槽とか池で飼ってねって感じでした。
先日行ったペットショップでね、チョウザメみかけて、ステキだなーと思った
わけですよ。
なんつーかこう、わしづかみにしたい。

仕方ないからクマノミにしようと思って調べたら、こりゃまた難しそう。
海水性だから、難しくて一週間以内に全滅とかザラっぽい。かわいそうだからやめる。

仕方ないからディスカスにしようと思った。
ディスカスってすごく不思議な魚で、マンボウみたいな感じ。
横から見るとでかいんだけど、前から見るとすごくすごく薄い。
110416_160045.jpg

スイーツだよ。
太るね。


スタート遅いだけだよ!て思ったけどもう仕方がないのであります。
ひぐちアサのね、ヤサシイワタシって漫画の中のセリフですが。
心をえぐられるセリフが多いので、ダウナーな時に読むようにしています。
おすすめです。


少ない知人の中でも、拡散するのならばそれ相応に清浄化した
おブログにしようと、ここ一週間くらい頑張った。
なんだか無駄な努力であった。


しかも夕食に焼肉食べちゃった。
太るね。


昨日、学校の最寄のヨーカドーにて食料品を買おうとしたところ、催事場で
ブックバーゲンをやっていた。
普通より本が安いことってほぼないので、嬉しくなってなんだか買ってしまった。
料理の本と、ダイエット器具付きの本と、満洲鉄道の本。
バカじゃなかろうか。

しかも家に帰ったら、アマゾンから勢いで注文したデザイン書が届いていた。
これで私もハイセンスなイラストや同人誌なんぞを作るぜって、注文したときは
思ったんじゃないかな。
馬鹿じゃなかろうか。
191.jpg

今年度の授業計画をたてた。ちなみに明日から授業である。

赤→絶対取らないといけない
青→まあ取った方がよかろう
紫→取ってみたい
黄→少し興味があるのだ

赤だけでやっていけないのが私である。
お勉強できないからあんまり多くの授業を取りたくないのに、ついつい。
でも多すぎる。
就活と卒論を失念していました。

私は真面目なので、3年までで144単位取ってるみたいだから、
本当に単位の量としてせっぱつまってるわけではないのです。
卒業に必要な単位は124です確か。


ちなみに昨年度の授業
190.jpg

やっぱり今年度の方が増えておる。

今年計画通りに取ったらちょうど卒論とかと足して200単位になるはずなので、
それはそれでちょうどよくてイイカナーと思ったけども。
やっぱり大変だろうからいまからくじけている。

明日から始まるのに、月曜の授業にそもそも全く出たくないのである。
普通に平日に面接とかの予約入れてたよ。
通るはずのない面接に行くとか苦痛すぎる。
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]