草津に行ってきました。
温泉なかなかよかったです。
前は茨城に行き、今度栃木に行くから、期せずして北関東制覇です。
軽井沢の教会。
車で行ったので、軽井沢に先にいって、その後草津に行きました。
軽井沢は長野で草津は群馬だよ!
教会とか好きなんだコレが。
バレてるかもしれないが、背景が好きなのである。
しかし今の戦法じゃもうどうにもならんこともわかっているのだ。
いや、別の話ですが、たまに言わないではおけないことが
あるようです。
もういい年なのに。
というわけで、先日誕生日だった。
草津の続き。
湯釜ってところ。
こういうのは実物を見るのが一番である。
素人写真だと、自然物は途端にチンプなものになると思います。
百聞は一見にしかずというか。
写真だとわかりませんが、すんげー緑色です。
これは湯畑というところ。
これ流れてる水は全部温泉です。
これまた温泉成分のせいで、底が緑色になってるので、水に
色がついてるかのようである。
ていうかディズニーのアトラクションにでてくるみたいな色に
なっておる。
しかしどうしてなかなか、観光地というのは人間が映ってない写真を
探すのが大変であります。
PR