忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

051.jpg

こうやって、白黒でつけた影の上にレイヤーのっけて、色味を出します。
レイヤーのモードはカラーです。
そうするとグレーでつけた影のイメージ?がそのままになりますね。


それにしても歯が、というか歯茎がいかん。
奥歯抜いたところは縫ってあるのですが、その糸が気になってたまらん。
ずっと舌でつついている。
いつか糸が解ける気がしてなりませぬ。
PR

e4ab074f.jpg

丸ペン一発描き。
普段鉛筆で描いても消しゴムを使わない(修正しない)ので
実は大差がないというオチです。
悪い部分を修正しないから成長しないのだ。くずめ。


先日お友達のブログにコメントで自分のブログ宣伝しようとしたら
「禁止キーワードが含まれてます」て弾かれました。
あれーって思ってそのときはいそいそやめたんですが。
さっきまたコメントしにいったらやっぱり弾かれました。
別に文面違ったんですけども。
一般的に禁止になりそうな言葉入れてないんですけども。
ということでこっそり影に隠れていきていくべしと思った次第です。

親知らず抜きました。

050.jpg

今回は純然たるグレーで影をつけることにした。
グレーだと、影つけの下手さがよくわかります。
結局、立体だとか光の当たり方だとか影の出来方だとかを
理解していないので、まっとうな影がつけられないのです。
049.jpg

この前の塗り方のリベンジです。
最近は、フォトショの鉛筆でバッキリ塗り分けて、塗りつぶしや
チャンネル登録する塗り方が流行ってます(私の中で)

まあ面倒なんですぐ飽きると思いますが。
面倒な絵にはいいのではなかろうかと思います。

レイヤーの数は全然増やさないタイプなので。
多くて30枚くらいだと思います。背景混みで。
047.jpg
肉体がぐにゃり。
サジペンで描いてみました。
サジペンってのはカブラペンのことだと思っているが、自信がないです。
スクールペンと共に、硬く不慣れな人には描きやすいペンとして扱われてると思います。
硬いので、均一な線がひけるので。
やはりGよりは硬く、丸よりひっかかりが少ない印象です。
線の太さはGくらいでしょうか。
スクールはもっと細いのが引けるそうです。
普段は全然使いません。


線画もう一つ。

048.jpg
寝てる絵って難しいよね、の話。
ただ宙に浮いているようにしか見えません。
シーツの皺っぽいのをつけて、シーツカバー風にすればいいのだろうか。
と思ってやってみましたが、やっぱり何かがおかしいです。
これは丸ペンで描きました。
ゼブラのですが、個人的には日光の丸がベストです。

偉そうに言うほど使いこなせてはいないが。
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]