忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

094.jpg

バスケでなく、白井黒子さん。
頭身が高すぎる。

レールガンは、御坂が好きじゃないのですが、まぁまぁ楽しめたかなー。ははは。
なぜかインデックス系列では御坂が圧倒的人気ぽいです。
私はツンデレが好きではないらしい。

御坂とかけいおんの澪ちゃんを見ていると、最近はまたコテコテの
キャラデから足を洗ったようなキャラが人気出るのかなーと
思います。
見た目で言うと、凡庸な・・・。

ツンデレで好きなキャラといえば、ハルヒくらいしか思いつかないが、
ハルヒもツンデレなのだろうかと疑問です。
個人的には、あれは電波として私の検索に引っかかって好きなのかも
知れません。
分析した結果、正義感に燃えるキャラは好きではないようだ。

カップリング的にもツンデレ系にはあまりなびかず、デレデレが好き
みたいです。
あ、あと、天才×凡人が好きみたい。
オレはお前と同じような高みには行けない…みたいな劣等感。


それはさておき、明日からセンバツが始まりますね。
楽しみだなー楽しみだなー楽しみだなー。
しかし明日は春コミですね。

ミーハーなのでスポーツしばしば見ますが、高校野球を一番見ます。
プロは見ないのかと聞かれれば、見るけど、これは高校野球とは
ゲンミツに違うものなので、見方が違うのですね。
中日にドラ1で入った子の動向は見ようと思っている。

ただ、高校野球って総体として好きなので、個人個人を追っかける気には
あまりならない。
つーか、なってはいけないかなーとも思っています。
PR
箱根に行ってきました。
私は楽しめたので良かったですが、団体行動ができないので反省してます。

それはさておき、箱根といえば駅伝と第三新東京。
芦ノ湖にはネルフがあるのダ。
芦ノ湖で件の双子山(ヤシマ作戦で出てくるアレ(アレと言われてわかるものか))を見て、
写真をパチパチ撮ってきました。
ちゃーちゃーちゃちゃちゃーちゃちゃっちゃーちゃーって曲をBGMに。
あんな、エヴァに乗っかったみやげ物など買うワケなかろう!と思いつつ、
なぜか買ってました。悔しいっビクビク



そういえば、吉祥寺のイセタンが閉店と相成りまして、さみしゅうございます。
伊勢丹なんて滅多に行かなかったけどネ。
吉祥寺は今まさに変革期でありますので、幼少の頃より親しんでいた者としては
変わりゆくものに対する切なさというものを感じます。
3月とかは、吉祥寺にいけば伊勢丹の袋持った人ばかりでして、自分も伊勢丹で買い物して
その袋をゲットすると、流行ジャンルのシャッター前サークルで買い物した気分になりました。
(みんなその袋を持っているということが言いたい)


今日は一日自堕落な生活をしてました。
明日はまた出かけねばならんので、もう寝よう。最近15時間くらい睡眠時間な気がします。
093.jpg
どうしようもなくお顔とか頭のバランスが悪くて、絵が描けない。
どうしたものか。


今まで中学時代の塾の試験監督以外バイトしたことなかったんですが、
この前バイトしてきました。
週何回とか、シフトが決まっているようなものでなくて、呼ばれたら行くような
ものなので、バイトというよりお手伝いという感じですが。
神社の巫女さんやってきましたよ。
これだけじゃなんなので、恒常的にできるバイトも探してみたいです。

やりたいことは沢山あるけど、できることはあまりなくて、実際やることは
ほとんどない。
できることくらいマンタンでやればいいのに、無為に時間を使っています。

昨日友人と飲み会でしたが、恐ろしく考え方が合う人に出会ってしまって
恐ろしくなりました。
092.jpg
キャラの女体化に見える。
どういうことなの…。


いつも私は正直すぎると後から反省してるくらい正直なんですが。
最近デレ期が到来してまして。
そろそろツン期に戻って来て、とかくに人の世は生き難いと思っています。

成績が芳しくないので、どんよりした気分です。
原稿について一瞬焦りましたが、私は筆が速いので大丈夫。
きっと大丈夫。


ていうか、不毛地帯が最終回でしたけど、良かったです。
話自体面白いですし、開局記念ドラマで気合入ってたと思います。
私は鮫島と里井副社長に心を奪われっぱなしです。
とくに最後の鮫島がとても良かった。
ああいった小者臭がプンプンするキャラは結構好きです。

というワケで、俄然昭和風俗についても興味が湧いてます。
個人的に、日本の文化で一番興味深いのは江戸なんですけど。
元禄化政の町民文化はやはりメチャメチャ魅力的です。実はすげー好きです。
宮部みゆきの小説から入ったクチなんですけどネッ。
091.jpg
クズみたいなのでも、背景があると安心する。
背景がない絵は、なんだか不安な気持ちになる。

というワケで、イラスト的な絵が非常に苦手だ。
背景が真っ白とかベタ塗りで、キャラがその空間にいるのが、
なんだかどうしようもない気持ちになる。
結局ガリガリ背景を、なにかしらの線でも描いてしまう。
おかしい。
クズみたいな背景は、ちゃんとしたイラストにおいては本当に
クズだからない方がマシなのに。
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]