忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

111203_162356.jpg

111203_162507.jpg

恵比寿でバイトしてんだけど、ガーデンプレイスのイルミネーションがカップルホイホイで素敵です。
上のがツリーで、下の写真がライトアップしたバカラのシャンデリア。
ちょっと写真なんぞ撮ってみたぞう。


昨日さー京王線止まってさー。の話。
行き。調布を目前に20分くらい電車が止まる。
帰り。調布を出ると30分くらい電車が止まる。
なんだろうこの、バミューダスポット的な布田国領柴崎。


ところで耳タコだろうが卒論の話だ。
1日2000字書けば約10日で卒論が終わる!!
という世紀の大発見をしました。
なのでそういった計画をたて、スタートしたのが5日前。
もちろん現実的にそんなトントンと進むわけがない。
もう1万字の借金である。アホかもしれぬ。


冬コミの前に美容院に行きたいです。
でも決まってる美容院がないから、いつもどうしようかと困って決めかねます。
モサオタっぽさが出る大いなる理由の一つが髪の毛だと思うけど、私もそのタイプで。
もうちょっと髪の毛に気を使ったらカワイイは作れるのだろうが。
思い返せば最後に美容院に行ったの夏コミの前だった。
何を基軸に生きてるかバレバレ。
PR
244.jpg

昨日から寒いね。


一生懸命、人生の話と一歩の萌え話書いてたのに、間違って消しちゃった。がびーん。

卒論を書き始めたんだけど、序論でつまづいて結局昨日から3行しか書いてない。

精神的にも、スケジュール的にも現実的にも全うに生きるのが一番簡単かつ生き易いはずである。
根は真面目(笑)なので、今日も私クズだった…みたいなダウナーモードに入り、まず自分が傷つく。
スケジュール的にも一日の猶予もねーので、着々と進めるべきである。
現実的にも、卒論を書かなくてはいけないのだ。退学以外卒論は避けて通れず、また、留年とか冷静に考えてありえねーから、とにかくブツを捻出せねばならない。

以上を踏まえて、まっとうに生きるのがやはり一番簡単である。
アウトローに踏み込む勇気がそもそもない。



一歩の23巻にスゲー萌えちゃったよ。
コンプとか無理だけど、この巻だけ買っちゃおうかなってくらい萌えたよ。
この巻だけ買ってみんなに見せて布教すんの。

一歩に萌えてるわけじゃないんだけどね。
ライバル?の宮田くんってのに萌えてるんだけどね。
というか宮田くん単品だと別に萌えないんだけど、一歩とのやりとりっていうか会話ていうかそういうのに萌えてるんだよね。
私基本的に関係性よりキャラ萌えが先だから、こういうパターンは珍しいです。


一歩読もうと思ったきっかけの板垣くんはまだ出てないんだけどさ。
本誌で試合してっから。
わんわんおだった。
111129_140533.jpg

リンメルの福袋?を買ってみたよ。
字がミミズだから読めないね。
左から、グロス、チーク、ネイル2つ、アイライン、マスカラ、シャドウ、リップカラー
2000円くらいです。

この中から使えるものが2つあれば元とれたってことで、こういう福袋は結構好きです。
レブロンもそういうのやってるんだけど、前買ったから今年はリンメルにしてみました。
基本的にプチプラコスメ好きだしさ…

お洋服のブランドと一緒で、化粧品もブランドで傾向ありますね。
リンメルはちょっとギャル寄りだと勝手に思ってるから普段あんま買わないんだけど
たまにキラキラしたのもいいよね。


てゆっか気づけばもう12月じゃない?
すごくやばいことに気づく。


ちまたではやりのなめこ栽培を始めました。
面白さがよくわかんないけど、かわいいです。
419eaba5.jpeg

岡部愛。
卒論をまだ1文字も描いていない。
はじめの一歩を読み始めた。

一歩面白いよ…そんでもって萌えるよ。
ダイヤ目当てのマガジンなんだけど、最近一歩に出てくる板垣くんがかわいい。
のでとりあえず20巻まで読んだ。
ちなみに最新刊98巻。
わーいあと80巻も残ってる!!!
人生終了のお知らせ!!


少年漫画などで、長寿漫画だとずっと面白いことはあまりなく、だんだんクソ化していくこともしばしばあります。
今クソみたいな漫画でも、長寿漫画は往々にして15巻くらいまではガチで面白い。
最初に人気出ないと長寿たり得ないので、当然といえば当然ですが。
好みとかはあるかと思いますが、序盤はなんでも面白いものだと思います。


そういうわけで、一歩も序盤面白い。
今がクソだとは別に思ってないんだけど、本スレ見てたらあらぶってたから。
243.jpg

トキヤちゃん。

男子は描けないんだけど、イナイレ系なら描けることに気づいた。
多分タイバニ系が一番描けない。
うたプリ系も結構描けない。
トキヤちゃんを描こうと思ってやってみたけど、やっぱ「???」みたいなブツである。


「はじめの一歩」のさ、板垣くんってのがかわいくてちょっと萌えたんだけど。
本スレ行ってみたらフルボッコだった。贔屓キャラらしい。
でもかわいいからサイト探してみたけど、当然のごとくほっとんどなかった。
これは降谷を超えるのではないだろうか…、みたいな残念な同人事情くさかった。
でもかわいいよ板垣。



というわけで、
今年の総括をしますと、結構いろいろと萌えた年でありました。
ちょっと萌えたレベルじゃないし。
就活や卒論という人生の波が萌え事情のスパイスとなります。
降谷くんかわかわ
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]