忍者ブログ
絵日記というか絵と日記というか。 基本的に女の子の絵ばかりです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
あいはら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
絵とブログの練習がしたい。
アニメ好き。
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

172.jpg
銀河美少年のマリノちゃん。
マリノちゃん消えちゃうのかお><

最近気づいたのだけれど、私の敗因は
白を白として、青は青としてしか塗れないことだと思いました。


今期のアニメで良さげなのは、一話をザッと見た感じでは
案外萌えそうなレベルEと、色々良いフラクタルです。
ゴシックはOPが良いけど本編様子見。
碧ちゃんの声も良いです。
悠木碧ちゃんって92年生まれの若い声優さんだけど、
最近売れ出した…気がします。
結構好きです。


てか、OPが変わったときも思ったけど、EDも変わって映像もろもろ
本当に終わりなんだなぁと思って寂しくなった。
イナイレの話である。
さよなら、またね。
PR
9d33f951.jpg

もしドラ。
読んだのずっと前だけど、今日やっとこさアニメの公式見てみたら
絵が大分違ってガビーン。
もしドラは内容とは裏腹なコテコテの萌え絵がいいのにぃ。
なんでこんな絵なの?て思わずにはいられぬほど内容は普通である。
読んでない人のために言っておくが、別にこの子が「アンタたち(部員)の
ためにマネージメントするわけじゃないんだからねッ!」と言うような
話ではないのダ。

でも本当に萌え路線狙うにしてはキャラデが地味ですものね。
萌え路線ならこのポニーテールにでかいリボンがくっついているさ。


萌えといえば。
この前友人に、「最近ダウンロードしたエロゲの子があいはらさんにクリソツ」
と言われた。
二次元キャラに似てるって言われたの初めてなんだけど。
しかもツインテールの巨乳らしいんだけど、どこが似てるのか教えてほしい。
168.jpg

心底興味なかったんだけど、最近かわいいなって思ってる。
ねーねーなんで眼帯してるのお。
風丸さんも興味なかったけどオイシイキャラだと理解した。
まぁつまりだいたい人気あるキャラって、そのうち理由が
わかってくるというか。

寒いですね。

千と千尋見ました。
去年友人とたてもの園に行ったときに行ったお湯屋がモデルな
お湯屋。
ビックリなことに、これも十年前の作品なのですね。
当時はわけわかめだったのですが、今はなんとなくわかる
気もします。
哀愁的なものを嗅ぎ取れるくらいにはなったかなぁ。
カオナシ嫌いだったんだけど、今日見たらすきになりました。
さっきからずっと「あー…」って言ってます。
a32155fe.jpg

朝起きたら、萌えキャラみたいにピーンと上に向かって
毛が立ってた。
面白いので写真に撮ってみたけど、よくわかんないですね。
鏡に向かって撮ったので、左端に携帯が映ってます。
よく考えたら、自分撮りすりゃよかったのネ。


新アニメが始まってます。
我が家はずっとVHSだったんですが(アニオタのくせに)
ついにハードディスクレコーダー的なものを導入した。
PS3につなぐtorne(とるね)ってヤツなんですが。
色々録画できて便利だし楽しいので、いらんものまで
とってしまいます。
しかもしかも、以前のVHSも使えるので、時間が被ってる
アニメでも録画可能なのである!!

ということで、普段なら絶対録画しないど~でもいいのまで
録画してます。
一話だしね。
意外と良作が発掘できるかも知れぬ。

今期はgosicと君に届けに期待してます。
あと、ノイタミナ枠のフラなんとかも。でもCM見たら
チョット微妙だったなぁ。

前のクールは、海月姫と屍鬼とパンストがすげー消化不良な
最終回であった。
トガイヌはもはや別次元。私はリンが好きだったので、アキリン?
ぽいオチでまぁよかったけど、小さいリンが好きだったのである。
あと、はくおーきも結構破滅的なオチでしたな。土方さん以外の
ルートだとどんな感じなんでしょうか。二期では結構淡々と
史実を描いてる印象であった。
FA(FORTUNE ARTERIAL)も最終回微妙だった。男同士おいしかったが。
でもFAって書くとハガレンみたいだよね。

というわけで、前クールは結構微妙なのが多かったなぁ。
オススメの一本!とかがないですな。
イカ娘はかわいかったです。
伝勇伝は萌えました。
ざくろもまぁまぁ良かったです。
バクマンも面白かっただす。
テガミバチとぬらりひょんは不真面目に見ておった。
荒川もいつもどおりでした。

このくらいかなー見てたの。少なかったのである。
少なかったのである。
それでも街はうんぬんってのとか、とらぶるは切っちゃった。
ファフナーの映画を見てきたワケ。

最後がちょぃと微妙だったけど良かったです。
TVシリーズ見てない人にはオススメできないので、
見てから見てください。
TVのやつ見てた人も、見直してから見た方が
絶対に楽しめると思います。

基本的に00とテイストは同じです。
ていうか00の映画が非常にファフナーぽかった
わけなのだけれど、ファフナーの映画は映画で
00ぽかったのだ。

そんで、東京では池袋でしかやってなかったので
池袋に行きまして、ついでにまんだらけとアニメイトに
行ってきた。
その場にいる私の言っていいセリフじゃないのだが、
正月そうそうこんなところに来ている人ってなんなんだろう。
本当に人が多かったです。

そんでアニメイトで見つけたイナイレのガチャ↓
110103_223320.jpg


サッカーボール型投影機みたいなやつ。
これで200円なので許す!という気分である。

ちなみに壁とかに映写するのだけれど、
こんな感じ
110103_223431.jpg

写真が悪いので「・・・?」て感じだろうよ。
吹雪くんです。

一発で吹雪くんを引き当ててしまったのだ!
ガチャとか外れるタイプなのだけれど、今年の
運を使ってしまったのかしらん。

あと、DSのタッチペンもガチャであったのだが、
好みの子がいなかったのでやらなかった。
ガチャいっぱいあったしグッズたくさんあって、
さすが池袋のアニメイトだと思いました。
それにしても混んでました。

ていうかリアルショタがイナイレのグッズとか
買ってて、本当にいるものなのだと思いました。


そうそう。
そんで箱根駅伝すごかったね。
シード争いの最後の方とか200m走みたいに
なってました。
すごかったダス。
Copyright c 我がブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]